ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
環境市民の活動をより効果的に展開していくためには、企業の皆さんのご協力が必要です。協働事業以外にも以下のような支援方法があります。持続可能な社会をつくるために、ご支援を宜しくお願いいたします。
持続可能な社会をつくるための具体的で実現性のある提案やわかりやすい環境問題の解説、自然に関するコラムなどを毎月お届けしています。各部署でのご講読いただき、環境市民を支援していただくと同時に環境への意識を高めることができます。
年間購読料(送料、税金込)
5部 | 15,000円 | 15部 | 40,000円 |
10部 | 27,000円 | 20部 | 50,000円 |
環境市民のことをより多くの方々に知っていただく機会をつくっていただくことは活動を展開していく上でとても重要です。企業の皆さんにとっては、環境への貢献を効果的にPRをすることができます。
環境市民と共催で、環境をテーマとしたシンポジウムなどを開催することができます。環境問題に対し、一歩踏み込んだ取り組みをしたい企業・事業者の皆さんにおすすめです。
任意の金額でご協力いただけます。皆さんからいただいた支援は、環境市民のプロジェクト実施のため、および広報活動に使わせていただきます。プロジェクト指定をすることもできます。
法人会員としてご支援いただく方法です。ウェブサイトやCSR報告書などに「環境市民の法人会員」としてお名前を掲載することができます。
企業が環境への取り組みをすすめる上で、NGO/NPOの考え方を理解し、協力することが必要になりますが、そのための場として環境市民に、社員をインターンやボランティアとして派遣することができます。受け入れ期間や経費については京都事務局までお尋ね下さい。
<受け入れ実績>
Copyright(C)2022 NPO法人 環境市民/Citizens Environmental Foundation All Rights Reserved|ログイン