ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
このコーナーでは環境市民の事務局スタッフを中心に、今すすめているプロジェクトのナマ情報や、スタッフならではの思いや気づきをお伝えします。
グリーン購入の代表選手といえば文具。そこで環境NGOたる環境市民がどんな文具を使っているのか、ときどき紹介してみたいと思います。
今月はこちら。ハリナックス。
針を使って書類をとめる「ステープラー」にかわって、針をつかわずに書類をとめられる商品です。
使っているのは5枚とじ。
ハンディータイプで直径8センチぐらいです。
結構ばしっととまります。はげしく書類をめくるものはだめですがある程度なら大丈夫。
お気に入りのエコなポイントは、ずばり!ステープラーのように針はいらないのがいい!のです。
資源の節約になるし、針の分別が不要なので紙のリサイクルもしやすくなります。エコ事務?の必須アイテムですね〜。
まるでK社のまわしものみたいですがこれはおすすめです。
あ、でも購入は「必要性があるかどうか」を十分に考え、ぜひ一人一つではなく、事務所で一つ、など共有物として使ってくださいね! (ま)
Copyright(C)2023 NPO法人 環境市民/Citizens Environmental Foundation All Rights Reserved|ログイン