ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
日本初の本格的な自転車向け地図として注目された「京都自転車マップ」(2004年刊)。
2016年から18年に、三訂版となる「ちずたび 京都と出会う自転車BOOK」を制作しました。
2017年春に「ちずたび 京都と出会う自転車BOOK市内版」を上梓し、2018年春「郊外版」あらため「ちずたび 京都を走る自転車BOOKロングライド版」が出版となりました!
京都が大好き、自転車が大好きなあなた、ぜひお手に取ってご覧ください!!
【お問い合わせ:bicycle@kankyoshimin.org】
地図を作るための実走調査の傍ら、ガイドブックと地図の形式や、載せるその他の記事についても企画を考えています。
他の自転車本や地図、観光ガイドを並べて、どんなスタイルがいいかな、と出版社と編集プロダクションと一緒に議論しています。
郊外版の調査エリアは、京都だけでなく大阪、滋賀も。このたびボランティア説明会を滋賀県で行います。
調査カードを渡され、それいけーと野に放たれたボランティア調査員たち。
「行ってきました」報告が次々と上がってきています。
郊外版の自転車マップ制作のための実走調査を始めるにあたり、新しいボランティアが集まってきてくれました。そこで、具体的な調査方法を学んでいただくための、ボランティア説明会と、調査体験ツアーを実施しました。
自転車が大好きなあなた。
自転車のサイズ、自転車のスピードの、スモール&スローで
エコ&ピースフルな社会をつくりたいあなた、そう、そこのあなた!
自転車ユーザのための京都マップを一緒につくりましょう。
わくわくできる、実走調査ボランティアを募集しています。
Copyright(C)2023 NPO法人 環境市民/Citizens Environmental Foundation All Rights Reserved|ログイン