ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
グリーンフラッグは、国際的な環境学習のためのプログラム「エコスクール」に取り組む学校が審査を受け、取り組みが一定程度の基準を満たしていることが認められると与えられる認証です。
2011年4月よりエコスクールに取り組んできた兵庫県加西市の西在田小学校では、学校近隣を流れる若井川を生徒や地域の人が集う憩いの場にすることを目指し、全校生徒で出し合った意見をもとに11のグループに分かれて活動を行いました。取り組みの最後には、活動して学んだことをもとに、人や動植物が共生できる若井川の様子を描いた「夢の若井川」を地域の人たちに向けて発信しました。
2月にグリーンフラッグ審査会が行われ、この度国内3校目(小学校としては国内初)となるグリーンフラッグ校として認定されました。全校生徒が一つの目標を共有し、調査への協力を呼び掛けるなど地域の人たちを巻き込みながら取り組んだことが評価されました。
4月24日にはグリーンフラッグ授与式を行ないます。授与式の模様はまたお伝えします。
エコスクールは、1994年にデンマークで誕生し現在世界50カ国以上の約38,000校で取り組まれている、生徒が主体的に環境問題などの課題解決に取り組むプログラムです。PDCAを基礎とする7つのステップに沿って、生徒が中心となり保護者や地域の人を巻き込みながら取り組みを進めます。ステップ終了後に審査を受け、取り組みが認められるとグリーンフラッグを取得することができます。国内では2009年にプログラムが開始され、全国約20校が取り組んでいます。西在田小学校は、昨年度の2校に続いて、3校目のグリーンフラッグ取得校となります。
2011年度、環境市民では西在田小学校のエコスクール活動をコーディネートしました。子どもたち自らが問題を見つけ、その解決のために何をすればいいのか具体的な内容と目標をたて、実現に向けての活動をしてゆくプロセスを、先生たちとの相談を重ねながら支援しました。子どもたちのキラキラ輝く笑顔と実行力に圧倒されつつ、コーディネートする側にとっても学びの多い1年間でした。
ぜひ環境市民までお問い合わせください。
〒604-0934 京都市中京区麩屋町通ニ条下る225 第二ふや町ビル405号室
電話: 075-211-3521 FAX: 075-211-3531
Copyright(C)2021 NPO法人 環境市民/Citizens Environmental Foundation All Rights Reserved|ログイン