ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
夏の旬の食材で酷暑を乗り切ろうとスーパーマーケットに行ってみると
並んでいたのは鰻でした。
鰻の旬はいつなんでしょうか。
最近は、土用の丑の日にはあえて休業するという鰻専門店もあるようですが……
「電気が足りない!」「節電を要請します」「計画停電を検討」「原発を再稼働させなければ」……
ちょうど10年前と同じ言葉がニュースに踊る2022年の夏。
2012年に喧伝された「電力不足キャンペーン」は嘘でした。
きっと今回も、と思ったら、火力発電所の供給力が落ちていて、本当に足りなくなっているらしい。
どうして?
その答えは……
参議院選挙、終わりましたね。
自分が投票した方が通った人、通らなかった人、いろいろでしょう。
開票結果報道をみていると毎回「終わった」感を感じるのですが、選挙が終わったら政治とのかかわりは終わってしまうのでしょうか。
昨年秋から、私は、京都市内の学生さんや食品関連企業の皆さんと一緒に、食品ロス削減につながる弁当の開発に取り組んできました。
5月に大学内でテスト販売を行った結果は、とても好評。
京都市内での一般販売ももうすぐです。
この季節、わが家の小さな庭では人間と生き物たちの間で様々な申し合わせというか、お互いを認め合いつつ共存するための暗黙のルールが整っていきます。
Copyright(C)2022 NPO法人 環境市民/Citizens Environmental Foundation All Rights Reserved|ログイン