ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
このコーナーでは環境市民の事務局スタッフを中心に、今すすめているプロジェクトのナマ情報や、スタッフならではの思いや気づきをお伝えします。
あ!パソコンにハムが......。
でも大丈夫。なぜなら、食品サンプルだから。
よくできたハムにソーセージ。
これは、環境市民名物プログラム「買い物ゲーム」に使う素材です。食品や日用雑貨などをさまざまな商品を環境の視点から選ぶと...というワークショップです。(詳しくはこちら)
気候変動、生物多様性、遺伝子組み換え、化学物質、児童労働……気になることはたくさんあります。その中で私たちが何を選ぶか、によって社会は変わります。
「私一人が選んでも...」と思うかもしれませんが消費者の力は大きいもの。スーパーでは7%が変われば棚に並ぶ商品が変わるともいわれています。
環境市民では買い物ゲームの出前講座も行っています(詳しくはこちら)。関心のある方はぜひお問い合わせください。
それにしてもこのハムもソーセージもとってもリアル。
お昼に食べようかな〜!?
(コーディネーター 有川真理子)
Copyright(C)2023 NPO法人 環境市民/Citizens Environmental Foundation All Rights Reserved|ログイン